楽しみにしていたアラフェス2020が繋がらず見れないなんて、一大事!
このまま見れなかったら…なんて不安になる方もいらっしゃるのでは?
今回は、アラフェス2020が見れない・繋がらない時の対処法についてまとめました!
Contents
アラフェス2020が止まる・繋がらない時の対処法

アラフェス2020が見れない繋がらない時の対処法は、以下の8点です。
【事前準備編】
- スマホよりパソコンで観る
- 4GやWifiより有線LANを使う
- バッテリーをフル充電
- スマホ・タブレットの画面ロックを極力少なくする
【環境編】
- 通信状態のいい場所に移動
- 視聴中は電子レンジを使わない
- 視聴中は家族にYouTubeやオンラインゲームを控えてもらう
【その他】
- サーバー落ちした場合、少しタイミングをずらして入る
アラフェス2020は高画質でリアルタイムに配信されます。
これは、アラフェス2020を見るためにデータのやり取りがかなり大きくなるということです。
そのため、見れない・繋がらない時の対策は、基本的に
少しでもアクセス環境を安定させるために
- 通信環境を良くする
- 視聴する機種(スマホやパソコンなど)の負荷を減らして状態を良くする
というのが対策になります。
それぞれ、詳しく見ていきましょう。
アラフェス2020が止まる・繋がらない時の対処法(事前準備編)
アラフェス2020が見れない繋がらない時の対処法、まずは事前準備編の4点をご説明します。
①4G・Wifiより有線LAN

もし家など有線LANをつないで見られる環境があるなら、有線LANで視聴してみてください。
先述したとおり、アラフェス2020の視聴は、データのやり取りがかなり大きくなります。
そのため、4G(LTE)やWifiといった無線通信ではアクセスが不安定になる可能性があります。
もし家など有線LANをつないで見られる環境があるなら、有線LANで見る方が安定して見ることができます。
②スマホよりパソコンで観る

アラフェス2020が見れない・繋がらない時は、スマホやタブレットよりパソコンで視聴してみましょう。
こちらはスペックの問題で、スマホよりパソコンのほうがスペックが良かったり安定したりしている場合が多いかと思います。
そのため、同じWifi環境で見るなら、スマホよりはパソコンで見るほうが安定して見ることができるようです。
(ただ、ご家庭によってはパソコンの調子が悪くて、スマホやタブレットの方が安定している場合もあると思います。安定している方で観てください)
③バッテリーをフル充電

充電が不十分だと、スマホもパソコンも不安定になることがあります。
バッテリーをあらかじめフル充電しておくか、電源につないだまま視聴することをオススメします。
④画面ロックを極力少なくする

アラフェス2020が見れない・繋がらない時は、バッテリー節約に関する機能は、オフにするか、発動する時間を最大に伸ばしておきましょう。
バッテリーの節約のため、画面ロックやスクリーンセーバーなどの設定をしている方は多いと思います。
ですが、これらの設定をしていて視聴中に画面ロックやスクリーンセーバーが作動すると、
- 節電機能を動かすためにパソコンやスマホの負荷が増えて画面が動かなくなる
- せっかく繋がっていたアクセスが切れてしまう
- 抜けてしまうと再入場が難しくなり見れなくなる
といった可能性があります。
できれば視聴前に、バッテリー節約に関する機能は、オフにするか、発動する時間を最大に伸ばしておきましょう。
アラフェス2020が止まる・繋がらない時の対処法(環境編)
アラフェス2020が見れない繋がらない時の対処法、環境編は以下の3点です。
⑤通信状態のいい場所に移動

Wifiや4G環境でアラフェス2020に繋がらなくなってしまったら、視聴する場所を変えてみましょう。
同じ家の中でも、繋がりやすい場所と繋がりにくい場所があります。
Wifi機械の近くもいいかもしれません。
事前に通信環境を調べる方法もあります。(アラフェス公式サイトも推奨しています)
こういった機能を使って、通信速度が少しでもいい場所をチェックして視聴しましょう。
⑥視聴中は電子レンジを使わない

5GHz帯対応の無線LANルーターであれば、5GHzの方を選べば問題ないです。
ただ、2.4GHzの方は「電子レンジを使わない」という方法も有効のようです。
というのも、電子レンジの周波数が2.4GHzの周波数と似ているため、干渉して通信障害を起こすことがあるのだとか。
何か温める時はコンロを使うか、アラフェスに集中するために食事や飲み物の用意は視聴前に済ませておくことをオススメします。
⑦視聴中は家族にYouTubeやオンラインゲームを控えてもらう

無線のWifiで視聴中、ご家族なども同じWifiを使う場合は、ご家族の協力が必要です。
- 高画質のYouTube視聴
- 高画質のオンラインゲームのプレイ
など大量のデータ通信をするようなことは控えてもらいましょう。
アラフェス2020の視聴はかなりデータ容量を使うので、画面が止まってしまったり、最悪通信が切れてしまう可能性もあります。
アラフェスは90分間で、一生に一度のことなので、説得して協力してもらいましょう!
アラフェス2020が止まる・繋がらない時の対処法(その他)
アラフェス2020が見れない繋がらない時の対処法、最後にもう1点ご紹介します。
⑧配信側のサーバー落ち:少しタイミングをずらして入る

視聴側の問題ではなく、配信側の問題でサーバーダウンした場合は、「5分ほど我慢してから入る」と入りやすいようです。
観られなくなって焦ってしまうと思いますが、過去の配信型ライブでも、少し待ってからログインし直した方が繋がりやすかったようです。
また、ログインするURLは、
- アラフェス2020へのログインのためのアドレス(予めブックマークしておく)
- 注文完了メール内のアドレス
が繋がりやすいようです。
もしサーバーダウンしてしまった場合は、試してみてください。
以上、アラフェス2020が見れない繋がらない時の対処法や、事前にできる対策についてお届けしました。
アラフェス2020は嵐の最後のライブ。
見逃し配信もないので、ぜひ対策してリアルタイム視聴してくださいね!
検討を祈ります!



