2021年4月放送のドラマ『ドラゴン桜2』ですが、舞台となる高校のロケ地がどこなのか、話題になっています。
『ドラゴン桜2』の高校も、前作と同じ「龍山高校」ですが、ドラマロケとなると前作と同じロケ地ではない可能性が浮上しています。
今回は、ドラマ『ドラゴン桜2』の舞台となる龍山高校のロケ地がどこかについて調査しました。
Contents
『ドラゴン桜2』の舞台は前作と同じ龍山高校!
まず、『ドラゴン桜2』の原作コミックは、前作『ドラゴン桜』の10年後を舞台としています(ドラマは前作の15年後の設定)。
【ドラゴン桜2 あらすじ】
あれから10年、東大合格者を毎年輩出し進学校への変貌に成功していた龍山高校だったが、理事長代理として「女帝」が就任して以来、有名私立校の合格者こそ年々増加傾向にあるものの東大合格者は年々減少し、この年、ついに合格者はゼロになってしまう!
龍山の凋落は自らの評価の凋落に直結すると考えた桜木建二は再度の龍山高校の再建を決意、校内に東大専門コースの設立を宣言する。そこに集まったのは10年前と同じたった2人の生徒、それを担当するのはかつての教え子で今は部下となっている水野尚美だった!
https://alu.jp/series/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E6%A1%9C2
舞台は、前作と同じ「龍山高校」。
前作から10年、ドラマでは15年経った龍山高校で繰り広げられるドラマが、前作に負けず劣らず熱いものになっています。
『ドラゴン桜2』の龍山高校のロケ地はどこ?

では、『ドラゴン桜2』の龍山高校のロケ地がどこかを見ていきましょう。
とは言え、今回『ドラゴン桜2』での龍山高校のロケ地は、「前作と同じ場所」という単純なものではなさそうです。
- ドラマ前作と同じロケ地「旧寛政高校」
- 原作のモデル「聖光学院」
- その他の廃校
それぞれ詳しく見ていきましょう!
ロケ地候補①旧寛政高校(かなテクカレッジ東部)
まず、単純に2005年に放送された前作の『ドラゴン桜』で龍山高校の撮影を行ったロケ地が、『ドラゴン桜2』でもロケ地に使われる可能性が考えられますよね。
前作の龍山高校ロケ地は「旧寛政高校」です。
所在地 | 〒230-0034 神奈川県横浜市鶴見区寛政町28−2 |
---|

旧寛政高校は、2005年放送の前作撮影時は廃校だったので、ロケ地として使いやすい状態でした。
ですが、廃校だった旧寛政高校は、2008年に「かなテクカレッジ東部(東部総合職業技術校)」として生まれ変わり、現在も職業訓練校として使われている状態です。
- 2004年 寛政高校は、神奈川県立平安高校と統合し、神奈川県立鶴見総合高等学校に。
旧寛政高校は廃校としてロケ地などに使われる(←ドラゴン桜のロケ地にも使用) - 2008年 旧寛政高校も「かなテクカレッジ東部(東部総合職業技術校)」に生まれ変わる
前作ドラゴン桜の龍山高校ロケ地は、現在は廃校ではなく職業訓練校として使われていることから、前作と同じロケ地が使われるかは微妙なところです。
ロケ地候補②聖光学院
『ドラゴン桜2』の龍山高校ロケ地として、候補に上がる2つ目は「聖光学院中学校高等学校」です。
学校名 | 聖光学院中学校高等学校(中高一貫の男子校) |
---|---|
所在地 | 〒231-0837 神奈川県横浜市中区滝之上100 |
偏差値 | 78 |
こちらの聖光学院、実は『ドラゴン桜2』の龍山高校の外観・内観のモデルとなった学校なんです。
原作で前作から10年経つ間に、龍山高校は立替工事を行っており、外見や内装が変わりました。
この龍山高校の新校舎のモデルとなったのが、聖光学院というわけです。
実は、新しくなった龍山高校の校舎は、実在する学校をモデルにしているのです。
そのモデルとなった学校は、神奈川県横浜市にある、聖光学院中学高等学校。昨年の夏、「新しくなった龍山の校舎のモデルにさせてください!」とお願いをして、取材させていただきました。
引用元:ドラゴン桜2公式メルマガ https://note.com/mitanorifusa/n/ne075b17f87a5
原作者の三田紀房氏が、聖光学院に「モデルにさせてほしい」と依頼して出来上がった新龍山高校がこちら。

ドラゴン桜2の新龍山高校の校舎と、聖光学院の校舎は完全一致です。
外観だけでなく、校舎内もまったく同じ作りにしたのだとか。
そのため、ドラゴン桜2のロケ地もこの「聖光学院」が使われるのではないかという声が上がっているというわけです。
偏差値も神奈川県内最難関
また、聖光学院は偏差値78で、神奈川県内最難関の中高一貫校(男子校)です。
最難関校である意味でも、東大合格者の輩出を目指す『ドラゴン桜2』の龍山高校ロケ地にぴったりではないかと言われています。
ロケ地候補③その他の廃校

『ドラゴン桜2』の龍山高校ロケ地として、前作のロケ地や今作のモデル校を紹介してきましたが、そうは言ってもどちらも毎日のように使われている学校です。
そのため、やはり現在も使われていない廃校が使われるのではないかという声も挙がっています。
最近ロケ地として使われた廃校と言えば、2021年1月から放送のドラマ『青のSP』では、千葉県茂原市の廃校「旧西陵中学校」などが挙げられます。
学校名 | 旧西陵中学校 |
---|---|
所在地 | 〒297-0065 千葉県茂原市緑ケ丘1丁目5 |
このように、全国にまだ廃校は何校もあると思われます。
『ドラゴン桜2』でもこういった廃校を龍山高校のロケ地に使う可能性もありますね。
『ドラゴン桜2』龍山高校ロケの目撃情報は?

『ドラゴン桜2』の龍山高校ロケ地として、ロケの目撃情報はないのでしょうか。
ドラゴン桜2のロケ地については、目撃情報はほぼ見つかっていません。
恵比寿周辺で「美 少年」の浮所飛貴さんが目撃され、「ドラゴン桜2に出演するのではないか」と噂になりましたが、どちらにせよ学校ロケの目撃情報ではありません。
浮所の恵比寿で制服姿の撮影ってドラマのドラゴン桜なの?🐟胸キュンスカッとか映画かと思った。面白いの?何にしろ知っといた方が心にゆとりができることってあるよねー((3.2
って思ってましたがシルエットに浮所らしき人がいないのでこの撮影は違うなんかでしょう!((3.3
— 橋間あい (あいたん) (@HiHi_1017) March 3, 2021
現時点では、やはり『ドラゴン桜2』の龍山高校ロケ地を特定することは、難しいようです。
前作『ドラゴン桜』を全話無料で見る方法は?
また、前作の『ドラゴン桜』は、今なら動画配信サービスのParaviで全話無料視聴することができます。
前作『ドラゴン桜』では、16年前の山下智久、長澤まさみ、小池徹平、新垣結衣、中尾明慶、紗栄子といった豪華な面々が初々しい姿で活躍。
『ドラゴン桜2』では、長澤まさみさんが阿部寛の弟子となって再び共演するなど、前作のストーリーを引き継ぐ内容となっています。
ぜひ前作『ドラゴン桜』を一気見して、『ドラゴン桜2』を200%楽しみたいところですね!
\無料2週間お試し!いつでも解約可能!/
※無料期間中であれば、0円!
まとめ

以上、ドラマ『ドラゴン桜2』の舞台となる龍山高校のロケ地がどこかについてお届けしました。
- ドラマ前作と同じロケ地「旧寛政高校」
- 原作のモデル「聖光学院」
- その他の廃校
実際に『ドラゴン桜2』の龍山高校ロケ地がどこか特定でき次第、こちらでも追記させて頂きます。
