2020年10月16日に結成されたジャニーズJr.のユニットIMPACTors。
このIMPACTorsは「ors」だけがピンク色指定ですが、どういう理由があるのでしょうか。
グループ名の由来も、感動的な意味を持っていそうで気になりますよね。
今回は、
- IMPACTorsのorsがピンク色である理由や意味
- IMPACTorsの名前の由来
- IMPACTorsの名前発表時のエピソード
について調査しました!
Contents
IMPACTorsのorsがピンクの理由は?
さっそく、IMPACTorsの「ors」がピンク色である理由を見ていきましょう。
まず、IMPACTorsの正しい表記を見てみましょう。


こちら、IMPACTorsのミュージックビデオに出てきたIMPACTorsの文字ですが、たしかに「ors」だけピンク色ですね。
IMPACTorsメンバーの話によると、このorsがピンク色である理由はこちら!
全員二十歳を超えているということで、
「大人の色気や妖艶な感じ」と「黒のかっこよさ」を見せつけていきたいという想いから
orsだけピンク色にした。
こちら、2020年11月に開催されたジャニーズユニットふぉ~ゆ~の公演で、IMPACTorsの松井奏さんと椿泰我さんがゲストトークとして語った内容とのこと。
ふゆパラ ふぉゆパラ 初日
つばみながIMPACTorsの話。orsがピンク色の理由が判明!!!
全員20歳を超えたということで、セクシーな、妖艶なピンクの部分と、黒のかっこいい部分を見せつけていきたいということから!!!まじかよ!!!!wwww#IMPACTors— ゴーヤ🥒 (@gooooya12031125) November 12, 2020
IMPACTorsメンバーは、グループ名が発表された2020年10月16日の時点で、7人全員20歳以上。
IMPACTors7人の平均年齢が22歳という「大人な」ユニットです。
(グループ名発表の2020年10月16日当時)
- 横原悠毅 24歳(1996年9月13日生まれ)
- 基俊介 23歳(1996年10月17日生まれ)
- 影山拓也 23歳(1997年6月11日生まれ)
- 椿泰我 22歳(1998年2月10日生まれ)
- 鈴木大河 22歳(1998年6月29日生まれ)
- 佐藤新 20歳(2000年9月1日生まれ)
- 松井奏 20歳(2000年9月2日生まれ)
やや大人な部分をむしろメリットとして、ユニット名に意味を込めてしまうあたり、滝沢秀明さんの手腕が伺えますね。
IMPACTorsの名前の由来や意味は?

IMPACTorsの名前の由来や意味も見ていきましょう。
名付け親・滝沢秀明が込めた意味

IMPACTorsと命名した名付け親は、ジャニーズ事務所の副社長、滝沢秀明さんです。
その滝沢秀明さんがIMPACTorsの名前に込めた意味はこちら!
『世界に衝撃を与えて伝説を残す』
引用元:https://jisin.jp/entertainment/interview/1942708/
とにかく「IMPACT」に願いを込めて命名したということでしょうか。
IMPACT+Actorsの説も

IMPACTorsの名前の由来や意味について、ファンの間ではこのような説も語られています。
IMPACT(衝撃・影響)+ ACTors(俳優)
IMPACTorsのメンバーは、もともとジャニーズJr.の選抜メンバーが出演する『ジャニーズ銀座2020』(コロナのため中止)に登場する予定だったメンバー。
担当する会場の名前から、ファンの間で「クリエC」と呼ばれていた7人で、舞台俳優としての活躍を期待するファンも少なくありませんでした。
やはり舞台に力入ってるのか🙂
— みあ (@kurosandora12) October 16, 2020
そのため、「タッキーが俳優としての活躍も推していこうと考えているのではないか」といった、希望を兼ねた憶測が飛んでいます。
IMPにも意味が?

また、IMPACTorsは、微妙に「A」の前後に隙間があります。

そのため、最初の3文字「IMP」にも意味が込められているのではないか、と考えるファンも。
IMP=小悪魔、インプレッション(感動)
IMP A CTors
IMP(impression)インプレッション
ACT(actors)
IMPACT(インパクト)衝撃的な印象の俳優たち
みたいな?🙄
勝手な予測で安易すぎるか😅IMPACTorsの意味由来の回答待ち
— S (@m1710s9619) October 18, 2020
IMPACTors (願いを込めて由来妄想)
IMP=小悪魔的かわいさ
IMPACT=衝撃を与える
ACTors=俳優としても実力ありマルチに活躍して世の中に衝撃を届けますって感じなのかな〜✨
とりあえず「C」が名前のど真ん中に入ってるの嬉しい最高💓💓💓#IMPACTors #インパクターズ— 月見 (@Asaminnie2) October 16, 2020
どれもとってもステキな由来ですね。
滝沢秀明さんも、あえて名前の由来にいろいろ憶測できる余地を残して、ファンが名前の意味を想像して楽しめるようにしてくれたかもしれません。
IMPACTorsの名前発表の仕方がエモい

IMPACTorsの7人は、もともと出演予定だった舞台の会場名から、ファンの間では「クリエC」と呼ばれていました。
それが「IMPACTors」という名前が付き、発表されたわけですが、グループ名発表の時の演出が、歴史に残る感動的な演出だとファンの間で語り継がれています。
ミュージックステーションのテロップで発表
「IMPACTors」という名前が発表されたのは、2020年11月16日に放送された『ミュージックステーション』。
IMPACTorsは歌う直前、トークの部分まではまだ「ジャニーズJr.」としか紹介されていませんでした。
それが、歌になった途端、アーティスト名を紹介するテロップに、「IMPACTors」という見慣れない名前が!

Mステのテロップでユニット名を発表っていう粋な発表してきたけど、何より嬉しかったのは公演中の発表とかじゃなくてテレビでみんなが見れるところで発表して、20時40分に発表という結成の時間まではっかりしてるってこと😭
2021年10月16日20時40分にしっかりお祝いする😭#IMPACTors pic.twitter.com/J3Z3hjAHFg
— mo (@mo_kyonsotta) October 16, 2020
これまでファンの間の通称「クリエC」でしかなかった彼らに、初めて「IMPACTors」という名前が付いた瞬間。
しかも「テロップで初めて発表」という粋な演出。
ファンの歓声が殺到したことは言うまでもありません。
クリエCに遂にユニット名付いた〜〜〜〜〜!!!
【IMPACTors】インパクターズおめでとうーーーー!!!#Mステ #IMPACTors pic.twitter.com/zuU4oLgTlj
— 塩麹くんを愛するミサ (@ikmisaemama1114) October 16, 2020
クリエCに遂にユニット名付いた〜〜〜〜〜!!!
【IMPACTors】インパクターズおめでとうーーーー!!!#Mステ #IMPACTors pic.twitter.com/zuU4oLgTlj
— 塩麹くんを愛するミサ (@ikmisaemama1114) October 16, 2020
本人たちも本番5分前まで知らず

さらには、IMPACTorsがその新しいユニット名を知らされたのは、なんと『ミュージックステーション』の本番5分前だったのだとか。
ーーそしてついに、滝沢さんから正式なグループ名をいただいたときは、どんな気持ちでしたか?
椿 泰我(22)「『ミュージックステーション』でグループ名を発表したんですけど、僕たちも本番5分前に知らされたんですよ」
松井 奏(20)「すごくうれしかったけど、喜びより気が引き締まる思いのほうが強かったよね」
椿「みんな、ほとんど無言でかたい握手を交わしたもんね(笑)」
引用元:https://jisin.jp/entertainment/interview/1942708/
本番前の緊張する場面で、命名をきっかけにチームの絆を固めるなんて、IMPACTorsは本当に結束が固い良いチームですね。
まとめ

以上、IMPACTorsの名前の由来や、orsがピンク色な意味、名前発表時のエピソードについてお届けしました。
- 名前の由来…『世界に衝撃を与えて伝説を残す』
- orsがピンク色な意味…「大人の色気や妖艶な感じ」と「黒のかっこよさ」
まさしく今快進撃を続けるIMPACTorsにぴったりの名前ですね。
引き続きIMPACTorsに注目していきましょう!
