元NEWSの手越祐也さんが、ジャニーズ脱退後に初めて出版したエッセイ本『AVALANCHE〜雪崩』が、事実上の暴露本だとして話題を呼んでいます。
中には、実名で書いた相手を軽視するとも取れる内容があり、ネットが炎上。
特に、韓国アイドルグループのBTSについて書かれた箇所に対して、BTSのファンから批判的なコメントが相次いでいます。
今回は、
- 手越祐也が自身のエッセイ本でBTSについて何を書いていたか
- ファンや報道各社の反応
について、調査しました!
Contents
手越祐也エッセイ本のBTS・TWICEに関する内容は?

手越祐也さんは、2020年8月5日に初めて自身のフォトエッセイ『AVALANCHE〜雪崩』を出版。
その中で、韓国の音楽グループ「BTS」や「TWICE」を名指しで書いた部分があり、「上から目線だ」と批判を呼んでいます。

その内容は、以下のような内容です。
- 今、K-POPが世界を圧倒しており、ジャニーズは遅れを取っている。
- K-POPが世界で大流行しているのは、国策のバックアップと多国籍なグループ編成によるもの。
- もしジャニーズ事務所が多言語を勉強し、多国籍を意識して世界進出をしていたら、今頃はNEWSやジャニーズ事務所がアジアのトップに立っていたはず。
- BTSのように、アメリカのビルボードチャートにも入っていただろう。
読み様によれば、ただBTSやTWICEを「すばらしい」と褒め称えているようにも読める内容です。
ここでファンの反感を買ってしまうのが、手越祐也さんの悲しいところでしょうか。
手越祐也のBTS・TWICEに関する内容への反応は?

手越祐也さんがエッセイ本でBTSやTWICEについて書いた内容に対して、ファンや報道各社の反応はどうだったのでしょうか?
BTSファンの反応
手越祐也さんのエッセイ本に対して、最も反感を買ったのが、BTSのファンたちでした。
手越はKドルを語れるぐらい韓国エンタメを理解してるわけ?
勝手な自己解釈言ってるだけだし、最後の4行はそもそものジャニーさんの運営方法を否定してる文章でしかない。
そもそもBTSの何を知ってて、自分達もビルボードチャート入れたとか言ってんのかwwwwあたおか過ぎ
見れば見るほど自己満本 pic.twitter.com/1OJ5bC5fgU— さとう🐹まさや (@KJ825_ST122) August 5, 2020
手越くんが暴露本みたいなやつで「僕がbtsみたいに英語を話して多国籍だったらビルボードも取れたはず」って言ってるらしいけど、btsはノット多国籍、オンリー韓国人です
— ヒヨリ (@ra_iln) August 5, 2020
手越の暴露本、まず韓国の音楽市場と日本じゃ売り出し方も違うし、英語が喋れるということだけでアジアでナンバーワンやビルボードにチャートインできると思わないで欲しい
BTSが死ぬ気で努力した功績をたった1文、すごく簡単に書かれてた事がショックすぎる。 pic.twitter.com/ixtPoja9JE— 꿈 (@kumchan_97) August 6, 2020
手越かなり勘違いしてるよな…他言語が喋れて多国籍軍として世界進出していればアジアでナンバーワンだったと?BTSが世界で通用してしているのは言語や国籍の壁を越える程彼らの”音楽”に全世界が魅了しているからですよ……別に英語が話せるからとかそういう話ではないと思うんですが
— 별 💫 (@__starryNight7) August 5, 2020
手越くん、btsはテレビ局にパイプも何も無い超弱小事務所からのし上がったアイドルです。作曲作詞英語ダンス。事務所練習室宿舎のみの行き来。2年半は友達と外で遊んだことないって言うアイドルです。帰らず練習室で寝て起きて練習。鶏のササミのみで1年間。数行で語らないでください。
— モナコ2 (@HJtAXhOy1BNG7Ka) August 6, 2020
BTSのファンが怒っている内容をまとめると、こういったことのようです。
- 手越祐也は「英語が話せてグループが多国籍なら世界でトップに立てた」と言っているが、BTSは英語が話せるのは1人だけだし、多国籍でもない。
- BTSの人気の理由を勘違いしている。
- BTSがトップに立てたのは、国策のバックアップでもなく、死物狂いの地道な努力。それを軽く言わないで欲しい。
- 手越祐也はBTSのような努力もせず、遊んでばかりだったではないか。
どうやら、手越祐也さんの表現だけでなく、手越祐也さんのこれまでの生き方にも批判の原因がありそうですね。
手越祐也のファンもがっかり
これまで自由奔放でスキャンダルが多かった手越祐也さんですが、それでも擁護するファンはたくさんいました。
ただ、今回は、そういったファンの中にも「がっかりした」と離れていったファンがいるようです。
BTSやTWICEだけでなく、岩橋君や松島君の事も馬鹿にしたような事書いて最低ね!
イッテQの手越は結構好きだったからがっかり pic.twitter.com/bC9Y9ZgWgQ— Fraise13 (@akeys_milk0517) August 6, 2020
手越、キャラは好きだったから応援してたけど、今回の暴露本でがっかりした…
確かにBTSは外国語喋れて人気もすごいけどさ、そんなことは金棒なんだよ、別に金棒持ってなくても、ファンは必死で韓国語勉強するし、文化も知ろうとする。 pic.twitter.com/h4EjqWr9th— WithFood (@WithFood1) August 6, 2020
誰でもBTSみたいになれると思わないで欲しい、そもそもNEWSはまだ活動してるのになんで今暴露本出してんだよって感じ😔ほかのメンバーに迷惑でしょ😥
手越がこんな人だとは思わんかったな pic.twitter.com/IrcAtI9RhI— 아이민 (@aimin012) August 6, 2020
今後の手越祐也さんに期待していた部分もあっただけに、ファンの落胆も大きかったのかも知れません。
報道各社の反応は?
BTSやTWICEに対する内容に対して、大手メディアからの報道はまだ少ないですが、このように報道しているメディアがありました。
「BTSの戦略を褒めているのですが、その際彼らを『多国籍軍』と表現しており、これにARMY(BTSファン)は激怒したみたいです。
確かに、多国籍軍とは正確に言えば軍隊のことですから、あまりいい印象ではないですよね……。不謹慎発言としてとらえているようです」(芸能ライター)
引用元:エンタメガ
BTSファンが、手越祐也さんの「多国籍軍」という表現を「不謹慎」と捉えているようだ、と表現しています。
戦争が現在進行系の韓国なので、余計に強く影響したのかもしれません。
手越祐也がエッセイ本でBTSやTWICEについて書いたこと|まとめ

以上、手越祐也さんがエッセイ本でBTSやTWICEについて書いた内容と反応についてお届けしました。
エッセイ本への批判が大きく、思わず発売当日に緊急記者会見を開いた手越祐也さん。
「こんなことまで言われるの?」
「退所してから今どん底」
と打ち明けていたので、相当批判が集まったようです。
それでも、手越祐也さんは「自分の思っていることを頑張って素直に言い続ける手越祐也でいたい」と言い切っていました。
すごい大物ですね。
今後も、手越祐也さんの破天荒ぶりは衰えを見せそうにありません。
https://raku-media.com/tegoshiyuya-table-of-contents/